PHOTO GALLERY C ※写真を無断転載しないでください |
|
@ A B C D | |
放送席。レース中継中。 | 自分の区間を泳ぎ終え。思わず笑みが。皆さん、いい顔してますよ。 |
お〜っと!総合1位のゴールだ。おめでとう。 | 総合1位はチーム名を変更してリベンジを果たした「浪泳会」(大阪)。 |
総合2位のゴール。女性アンカーで臨んだ「BIG WEDNESDAY」(大阪) | おっ。後ろは僅差で総合3位のゴールなのか? |
そうでした総合3位は「チームX」(和歌山)。3連覇ならず。でも地元の誇りだ | 総合2位の「BIG WEDNESDAY」(大阪)。いやー速かった。 これからもよろしく。 |
放送席に「浪泳会」登場。皆さんごきげんです。 | 雑水分補給して残り周回がんばりましょう。 |
ン?周回チェックの輪ゴムを落としたのか?。 | さあ行くぞ。真剣な表情に気が引き締まります。 |
ガンバレ。がんばれ。もう1周かな。 | スタッフも懸命に頑張ります。 |
さあ、全員ゴールした後はアトラクションです。 | 今年はフラダンスの披露です。 |
和歌山で活動中のフラダンスグループ「ハーラウ・フラ・オ・カメレ・アロハ」 | 海にとっても似合います。次々と息の合ったダンスを見せてくれます。 |
終盤は砂浜に降りて皆さんの近くで。カメラマンもグッと寄りで撮ってますね。 「ハーラウ・フラ・オ・カメレ・アロハ」の皆さんありがとうございました。 |
「大阪ライフセービングクラブ」による水難救助の実演講習です。 競技の安全管理の後、お疲れのところ。ありがとうございます。。 |
沖に溺れた人がいる!ボードを抱え。海に向かいます。 | 写真では伝わりませんが、1連の素晴らしい動きです。 |
要救助者、確保。陸に合図を送ります。 | 陸上に引き上げた要救助者に人工呼吸。皆さん憶えてくださいね。 |
リーダーの鍛冶さんによる的確な解説。 | さあ、その後、レース結果が貼りだされました。 |
ホームページTOPへ 前のページ 次ページへ | |